大阪でO脚矯正におすすめの整骨院7選!原因は?チェック方法や予防法をご紹介!

2019.8.28 O脚・X脚 , 歪み矯正 , 足・足の裏の痛み

目次

  1. O脚とは
  2. O脚になる原因
  3. O脚の人の悩み・特徴
  4. 大阪の整骨院でのO脚矯正
  5. 大阪でO脚矯正におすすめの整骨院10選
  6. 整骨院でも治るO脚と治らないO脚
  7. 大阪の整骨院でのO脚矯正に対する不安点
  8. 自分でできるO脚チェックと予防法
  9. まとめ

O脚とは

O脚は「内反膝」ともいわれ、足をそろえて直立に立った状態で、両膝の関節に隙間ができる状態のことをいいます。

小林整骨院では、身体のさまざまなお悩み・ご質問等の相談も承っていますのでお気軽にご相談下さい。

O脚のタイプ

O脚のタイプには「ひざ下O脚」、「股関節O脚」、「ひざ下・股関節O脚」、「XO脚」があるので、ご紹介していきます。

ひざ下O脚

ひざ下O脚は、直立の状態で、太ももに隙間はできませんが、両ひざより下に隙間ができてしまうタイプです。膝(外側)の骨が突き出て、すね(外側)の筋肉が成長します。

股関節O脚

股関節O脚は足をそろえて直立の状態で、股より下に隙間ができてしまうタイプです。股関節(外側)の骨が、骨盤から外に突き出て、尻や太腿の筋肉も外に引きずられて太くなってしまいます。

ひざ下・股関節O脚

ひざ下と股関節O脚は「ひざ下O脚」と「股関節O脚」が併発したタイプといえます。直立した状態で股から下に隙間ができ、すね(外側)に余計な筋肉がついて発達します。膝(外側)の骨と股関節(外側)の骨が外に突き出た状態になります。

XO脚

両足をそろえて直立した状態では膝には隙間はできませんが、股下と膝下に隙間ができてしまうタイプです。いわゆる内股になり、脚(外側)の筋肉の発育がよくなり、太くなってしまいます。

O脚になる原因

生まれつきでO脚になるケースは少なく、何かの要因があって足がねじれることによりO脚になります。脚がねじれてしまう要因として挙げられるのは、ねじれ歩行です。自分の体重は、通常であれば足の親指や小指、かかとによって支えられています。

しかし、ねじれ歩行だと、外側の足で自分の体重を支えているため、足の裏や首、膝などが外にスライドした状態になってしまいます。このようなねじれ歩行になってしまう主な要因は、次の通りです。

  • 外反母趾
  • 浮き指
  • 偏平足

外反母趾とは、親指(足)の根元の骨が曲がってしまい外方向に突き出し、くの字に曲がった親指(足)が人差し指(足)の方向に向く事です。親指(足)の根元が靴に当たり圧迫されることで痛くなり、悪化すると歩行が困難になります。

浮き指は、足の指が地面についておらす、浮いてしまっている状態です。また、足の指を地面につけずに、付け根(指)を使って歩行することです。

偏平足は足の裏にある土踏まずが無い足のことです。偏平足は遺伝しないといわれています。

O脚になりやすい性別

日本人には、O脚の人が多いと言われています。昔は日本人の80%以上がO脚だったらしく、日本人のほとんどがO脚だったといっても過言ではありません。現代は40%程度にO脚の人は減ったといわれますが、それでも男女比でいえば、圧倒的に女性のO脚は多いです。

O脚になりやすい年齢

赤ちゃんが生まれてから、1歳まではO脚、2〜3歳程度ではX脚、4〜10歳になり正常になることが多いです。このため11歳になってもO脚の場合は、治療した方が良いと言われています。

O脚の人の悩み・特徴

O脚の人は、お尻や骨盤、太もも、膝などに悩みを抱え、足が疲れたり、足に痛みがあった

りします。その特徴を紹介します。

お尻が大きい・垂れている

  • Aさん「パンツをウエストの合わせて選んでしまうと、お尻が大きくてパツパツになってしまいみっともないので悩んでいます。」
  • Bさん「タイトなスカートを履くのが嫌いです。垂れているお尻のラインが丸見になるからです。制服だから仕方が無く着ています。」

骨盤が大きい気がする

  • Cさん「幼い頃から痩せ型で上半身はほっそりしている割に骨盤がとても大きいから目立ってしまって困っています。ウエストと骨盤の出っ張りの差が30cmもあり、ジーンズを履くとかっこ悪くてがっかりです。」
  • Dさん「私の骨盤は異常に大きいです。友達からは足は細いといわれて自慢なのですが、全体のシルエットが太くなり、下半身デブって感じで、コンプレックスですね。」

太ももが太さが気になる

  • Eさん「O脚のせいかもしれませんが、太ももが太く見えて悩んでいます。どうしたら韓
  • 国のアイドルみたいにちょうどよい太さで真っ直ぐな足になれるか知りたいです。」
  • Fさん「O脚な上、スポーツにがんばったせいで、太ももがムキムキになってとても残念な足になってしまって・・・、どうしたら美しい足になれるか聞きたいです。」

膝の外側に張りを感じる

  • Gさん「脚が変な形なので悩んでいます。膝の外側が外へ引っ張られる感じがして、ふくらはぎより太ももがかなり太いですね。」
  • Hさん「凄いO脚なので深刻です。脚の形が悪く、膝の外に張りを感じるし、スキニーは、足のラインが強調されるで、履くのは無理ですね。」

膝の外側の骨が張り出している

  • Iさん「膝の骨が出っ張っているので、短パンなど脚を出すようなスタイルが恥ずかしくて着ることができないのが悩みです。」
  • Jさん「私は膝下O脚だと思うのですが、張り出した膝(外側)の骨がみっともなくて、困っています。ストレッチとかで治るでしょうか。」

少し長く歩くだけで足が疲れる・痛みがある

  • Kさん「O脚のせいか、歩行すると足が疲れやく、膝が痛くなります。年のせいだからと考えて諦めたほうがいいでしょうか?」
  • Lさん「ランニングをしていたら、膝に痛みがあり、病院では、両変形性膝関節症という診断になりました。これって、O脚が原因でもあるらしいのですが治るか心配です。」

大阪の整骨院でのO脚矯正

ここでは、大阪の整骨院で行われているO脚矯正のやり方とO脚矯正による改善の事例を紹介します。

大阪の整骨院でのO脚矯正のやり方

大阪の整骨院で行われているO脚矯正のやり方は、まず、足の使い方の癖を専門測定器で測定して、O脚になる原因を突き止めます。専門測定器によって、立った姿勢ばかりではなく、歩行という動作に対して高い精度で測定が可能となっています。

例えば、踵の内側と外側にかかる荷重の配分や、足の底にあるアーチが機能しているかどうかなど目視による歪みではなく、動作による歪みを解析します。個々の足の骨に加わる圧力だけでなく、時間の経過をPCによって、視覚的に判断できるようになりました。

次に、筋骨格や神経の均衡を整えます。具体的には体の根幹ともいえる足首を調節します。更に、踵と距骨を調節したり、骨(足)の配列を細部まで調節したりして、神経や筋肉の機能を復活させます。アーチ(足裏)に発生する崩れを、足や全身の連動を確認した上で、全体的に整えます。

更に、矯正用インソールを使ったり、体の正しい使い方を習得したりします。例えば、矯正マウスピースと歯の矯正治療と併用すると効果がよく表れます。同様に必要であれば、脚にも矯正用インソールを利用します。

矯正用インソールの中には気持ちがよいだけで、足の状態を悪化させるものもありますので、見分け方や患者さんに合ったものを教えてくれます。また、O脚を治しやすくする体の使い方をレクチャーしてくれます。運動療法に加え、パーソナルトレーニング、ウォーキングの指導も手伝ってくれます。

大阪の整骨院でのO脚矯正による改善の事例

O脚矯正によって、身長が伸びて、骨盤やお尻、足、腰痛、歩行、外反母趾、靴底の減りが改善した事例がありますので紹介します。

大阪の整骨院でのO脚矯正により身長が伸びた

  • 事例1「矯正をスタートさせて3か月が経過し、だいぶO脚や姿勢もよくなりました。会社で行っている健康診断で身長が2cmも伸びたことが判明しました。」
  • 事例2「O脚矯正コースで施術受けたあと、身長を測ってみると、1㎝程度伸びていたようです。正確には施術によって昔の身長に戻りました。」

大阪の整骨院でのO脚矯正により骨盤が引き締まった

  • 事例3「O脚矯正によって、産後の女性の骨盤引き締めに効果がありました。」
  • 事例4「O脚矯正によって、体のバランスが整えられるため、骨盤が引き締まり、全身が矯正されるイメージになった事例があります。」

 大阪の整骨院でのO脚矯正によりお尻が小さくなった

  • 事例5「O脚矯正によって、広がってしまった骨盤が狭くすることにより、小尻効果が発揮された事例があります。」
  • 事例6「O脚矯正によってお尻などが小さくなり、下半身全体にスリム効果があった事例も報告されています。」

大阪の整骨院でのO脚矯正により足が細くなった

  • 事例7「O脚矯正によって、真っ直ぐな足になり、美しい上、細く見えるようになった事例があります。」
  • 事例8「O脚矯正によって、脚のスリム効果が発揮し、パンツが1から2サイズ程度、変化する事例がありました。」

大阪の整骨院でのO脚矯正により姿勢が良くなった

  • 事例9「O脚矯正で、個々の身体をよく観察して、原因を判明させることで、正しい姿勢で歩行が可能になるように歪みを整えた事例がありました。」

大阪の整骨院でのO脚矯正により腰痛がなくなった

  • 事例10「O脚矯正で、身体全体の均衡を整えるために全身を矯正していくことに
  • より、腰痛が改善され、スタイルも良くなった事例がありました。」

大阪の整骨院でのO脚矯正により長時間歩けるようになった

  • 事例11「O脚の人は、変形性膝関節症になりやすく、脚に痛みを感じることがあります。そのためO脚矯正によって傷みが緩和され、長時間歩けるようになった事例があります。」

大阪の整骨院でのO脚矯正により外反母趾の痛みが消えた

  • 事例12「足裏のアーチバランスの乱れが影響し外反母趾になることが考えられます。そのため、O脚矯正でアーチバランストリートメントを施すことにより、外反母趾による痛みが消えた事例があります。」

大阪の整骨院でのO脚矯正により靴底の減りが遅くなった

  • 事例13「靴底の外側が減りやすい人はO脚の可能性が高いです。身体の重心が外に傾いている可能性があります。そのため、O脚矯正を施すことで、靴底の減りが遅くなったという事例も報告されています。」

大阪でO脚矯正におすすめの整骨院10選

大阪には数多くの整骨院があります。初めて整骨院に通おうと考えている人は迷う事があると考えられます。そこで、大阪でO脚矯正におすすめの整骨院を紹介します。

O脚矯正を専門に行っている大阪の整骨院

はぴねす鍼灸整骨院 阿倍野

住所 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋3-10-1-115あべのベルタ1階
アクセス 阿倍野駅から徒歩2分
受付時間 10:00 – 14:00 16:00 – 20:00
休日  土曜日午後、日・祝
電話番号 06-6633-6636
公式URL http://www.happiness-abeno.com/

・はぴねす鍼灸整骨院 阿倍野はどんな整骨院?

はぴねす鍼灸整骨院 阿倍野は個人個人に合った施術法によって、歪みや姿勢を調整してくれます。交通事故に対応し、各種保険にも適用します。

・どんなメニューがあるの?

美脚矯正というメニューがあり、O脚や膝の痛み、足のむくみに悩んでいる人におすすめです。

いちのま整骨院

住所 大阪府吹田市内本町1丁目1-35
アクセス 吹田(阪急)駅から徒歩3分
受付時間 9:30 – 12:00 16:00 – 20:00
休日 日・祝
電話番号 06-6381-7736
公式URL http://shiseikaizen-suita.com/

・いちのま整骨院はどんな整骨院なの?

いちのま整骨院は、保育士資格保有者が在籍しているので、子供を連れていっても安心です。先進の医療機器を使った施術が大人気となっています。O脚などで悩んでいる人におすすめです。

・どんなメニューがあるの?

О脚、美脚矯正では、骨盤のゆがみや変形、足部を矯正、骨格を正しい位置にします。その後にメディセルによって、筋力の均衡を整えます。骨格や筋肉を調整した後に、トレーニングして、美脚になるようにします。

男性・子供のO脚にも対応する大阪の整骨院

くめ鍼灸整骨院

住所 大阪府富田林市寺池台1丁目9−60金剛ショッピングモール1階
アクセス 金剛駅から徒歩8分
受付時間 9:00 – 12:00 15:30 – 19:30
休日  日・祝
電話番号 0721-28-1180
公式URL https://kume-sinkyu-seikotu.com/

・くめ鍼灸整骨院はどんな整骨院なの?

くめ鍼灸整骨院は業界歴24年の院長が体と心を癒してくれる施術を提供しています。国家資格保有者(業界歴10年以上)も在籍しているので、安心です。

・どんなメニューがあるの?

くめ鍼灸整骨院はO脚矯正を行っています。O脚は、膝のトラブルだけではないケースが多く、骨盤や股関節、足首も矯正することで美しい足に仕上げてくれます。

太田鍼灸整骨院 服部店

住所 大阪府豊中市服部西町3丁目1−6
アクセス 服部天神駅から徒歩7分
受付時間 9:00 – 13:00 16:00 – 20:00
休日  日・祝
電話番号 06-6842-9677
公式URL http://153.126.196.36/bunin/index

・太田鍼灸整骨院 服部店はどんな整骨院?

太田鍼灸整骨院 服部店は熟練のスタッフさんが個人個人に合わせた施術を提供しています。症状に適応する姿勢矯正の他、骨格矯正、鍼施術も提供しています。

・どんなメニューがあるの?

太田鍼灸整骨院 服部店はO脚、股関節矯正を行っているので、Ō脚に悩む人は受けてみてはいかがでしょうか。

森整骨院

住所 大阪府八尾市北久宝寺1丁目1−33
アクセス 久宝寺口駅から徒歩6分
受付時間 9:00 – 13:00 16:00 – 22:00
休日  日・祝
電話番号 072-995-2288
公式URL http://www.fascial.org/

・森整骨院はどんな整骨院なの?

森整骨院は、根本施術を提供しており、なかなか治らない痛みや症状に対応してくれます。慢性腰痛、肩こりの人にも全身をトータルコーディネートしてくれるので安心。交通事故で発症したむち打ちや怪我に加え、スポーツによる怪我などにも対応してくれます。

・どんなメニューがあるの?

森整骨院では、O脚・X脚矯正を提供しており、初回施術は問診からスタートして、検査、説明という流れになっています。O脚に悩む人におすすめです。

ネット予約が出来る大阪の整骨院

京橋 小林整骨院

住所 大阪府大阪市都島区東野田町5-8-16マリス京橋WING101
アクセス 京橋駅から徒歩5分
受付時間 8:00 – 12:00 17:00 – 20:30
休日  日・祝
電話番号 06-6921-3003
公式URL http://www.seikotsuin-kobayashi.com/chiryoin/kobayashi-kyobashi/

・京橋小林整骨院はどんな整骨院?

京橋小林整骨院は変化をその場で感じることが可能です。スポーツ選手からの高い評価があり、信頼できます。メディアで取り上げられ評判となった小林式背骨・骨盤矯正を提供しています。慢性腰痛やスポーツ障害にも効果が期待できます。

・どんなメニューがあるの?

京橋小林整骨院はKMC式美脚・美尻Ō脚矯正を提供しています。骨盤や背骨、筋肉へアプローチするので、大きな変化を体感できます。更に施術後に自宅で行う筋力トレーニングもレクチャーしてくれるので安心です。

しんのう整骨院 三国本院

住所 大阪府大阪市淀川区西三国3丁目17−2
アクセス 三国駅から徒歩5分
受付時間 9:00 – 13:00 15:00 – 20:00
休日  水・日・祝
電話番号 06-6350-0077
公式URL https://shinnou-seikotuin.com

・しんのう整骨院 三国本院はどんな整骨院なの?

しんのう整骨院 三国本院は腰痛をはじめ、肩こり、頭痛、産後骨盤矯正、交通事故施術に対応してくれます。

・どんなサービスがあるの?

しんのう整骨院 三国本院では美脚矯正が提供されています。O脚をはじめ、脚のむくみ、ガニ股、骨盤周辺の出っ張りになどに対応してくれます。

整骨院でも治るO脚と治らないO脚

ここでは、整骨院でも治るO脚と治らないO脚についてご紹介します。

治るO脚とは

生活習慣が要因で発生するO脚は姿勢的・機能的O脚と称され、O脚矯正によって治る可能があります。例えば、日常的に脚を組んで座ったり、トンビ座りを繰り返してしまったりして、内側に股関節が入ってしまっている状態です。

ガニ股がO脚だと考えられがちですが、実は内股がO脚のことで、内股になることでO脚が進行していきます。例えば、長時間座り過ぎたり、内股の姿勢を長時間維持し続けたりすることがあります。

このようなことで、太ももの内側にある内転筋やお尻にある中殿筋や梨状筋が使わなくなり、O脚が進行してしまいます。それに加え、太ももやふくらはぎにある筋肉が発育していくことで、さらに内股が進行してしまいます。

治らないO脚とは

治らないO脚は、構造的O脚と呼ばれています。先天的な要因や骨折などが要因で、骨に変形がある場合は、痛みが緩和することがあっても、視覚的な懸念材料であるO脚が改善することは望めません。また、大腿骨と脛骨の上に乗っている膝蓋骨単体では、内側を向くことはありませんが、骨が変形したり、加齢で関節が変形したりしてO脚になることがあります。

大阪の整骨院でのO脚矯正に対する不安点

整骨院でのO脚矯正に対する不安には、痛みや料金の他に、治療期間や保険適用可否などがあります。

O脚矯正の痛み

O脚矯正は、足を両方固定したり、強引に押したり、不気味な音を鳴らすようないかにも痛そうなイメージがあります。ただ、こういったO脚矯正はイメージだけで、実際には多くのO脚矯正は痛みのない優しい施術を行っています。

O脚矯正の料金

O脚矯正の料金の相場は5,000~10,000円といわれています。1回の施術が5,000円で10回のO脚矯正コースの値段は50,000円となります。例えば、数十万円かかる歯の矯正と比較すれば、かなり安い値段と感じませんか?

O脚をそのままにすると、変形性膝関節症になる可能性があります。変形性膝関節症は、お年寄りが苦しんでいることで知られています。将来、変形性膝関節症になり、整形外科に通院、最悪人口関節の手術となれば、桁違いの医療費がかかる場合もあります。

金銭的な負担以外にも、通院にかかる時間や日常生活の不便さや不満など大きな損失を受けることになります。変形性膝関節症になる前に50,000円とすこしの手間をかけることで、将来かかるであろう大きな損失を防ぐことができます。

O脚矯正の期間

O脚矯正の期間は、高年齢になったり、O脚が重症になったりするほど長くなります。股関節と膝に悪いクセがついてO脚になるので、長い期間悪いクセを放置している場合は、O脚矯正が難しくなります。O脚矯正ができるのは、一般的に30~40代までだといわれています。

そのため、できるだけ、早い年齢でO脚矯正をスタートすることで、期間も短縮することができます。また、O脚の重症度合によっても期間が変わります。例えば、隙間が指一本程度であれば、O脚とまで言えません。

2本までなら軽度、3本までなら中程度、3本以上であれば、重度のO脚となり、期間が延びます。具体的には、通常O脚矯正のコースは10回が多く、週3~4回受けたとすると、3ヵ月程度かかることになります。

O脚矯正に保険は効く?

各種保険の取り扱いがある整骨医院などでO脚矯正を行う場合、保険が効くかどうかは疑問に思います。整骨医院ではケガ等により痛くなったり、蓄積や繰り返しにより痛くなったりした場合、健康保険での治療などが可能になります。

具体的は、捻挫や肉離れなどスポーツのケガ等やぎっくり腰など急な負荷により発生したものが健康保険で治療できます。また、ヘルニアや五十肩など持病があり、別の原因によって痛くなったり、デスクワークなど不良な姿勢や長い時間の継続的な姿勢によって起こる急激な痛みの場合に、健康保険で治療できます。

このような健康保険の治療がO脚矯正に該当する可能性は低いですが、一度整骨院に相談してみてください。

自分でできるO脚チェックと予防法

自分でできるO脚チェックと予防法をご紹介します。

自宅で出来るO脚チェック

O脚は、ぎっくり腰のように突然発症するものではありません。O脚は、姿勢や歩き方などが悪いと、知らず知らずに悪化していきます。更に、O脚には痛みなど自覚症状があまりないため、気づかない事が多いようです。そのため、O脚がなりやすい体質からチェックする必要があります。

例えば、「下半身太り」、「関節痛や腰痛にかかりやすい」、「猫背」、「すね(外側)にある筋肉に疲労を感じやすい」といった人がO脚になりやすいです。「下半身太り」については、0脚になると足と筋肉の均衡が悪くなり、血行不良などで、脂肪が溜まり易く、下半身が太くなります。

「関節痛や腰痛にかかりやすい」については、O脚になると骨に負荷がかりやすくなるため、関節痛になりやすい傾向があります。また、O脚になると姿勢が悪くなる傾向があり、腰痛にかかりやすくなります。

「猫背」については、猫背になると歩行時に前傾姿勢になります。そのため、膝を伸ばして歩くことができず、骨格と筋肉のバランスが維持できなくなり、O脚になりやすくなります。

「すね(外側)にある筋肉に疲労を感じやすい」はO脚になると、足の外側へ大きな力が加わり、負荷が増大します。そのため、すね(外側)にある筋肉の疲労を感じやすくなります。

また、O脚を目視で確認する方法は次のステップで行います。

  1. つま先とかかとに隙間を作らないように揃えて直立します。
  2. ステップ1を維持しつつ、スマホやノートを膝で挟めるのであればO脚とはいえません。

見た目が悪いO脚は、下半身が太ったり、腰痛の原因になったりするため、紹介したチェック方法を使って自分がO脚であるかを確認してみるとよいでしょう。

自宅で出来るO脚予防法

筋力が不足しているとO脚になりやすいです。そのため筋力をアップする運動を行い、食事や歩き方などを見直すことでO脚を予防できるのでご紹介します。

太ももの筋力をアップするトレーニングは次のステップで行います。

  1. いすに深く腰をかけて、太ももとすねが水平になるまでゆっくり上げ、つま先を立てる
  2. 同じスピードでゆっくり足を下ろす
  3. 左右の足10回をワンセットとして、1日朝昼晩3セット程度行う

次に足裏の筋力アップトレーニングを次のステップで行います。

  1. 両足をそろえて直立し、つま先で立つ
  2. その状態を維持し、かかとを外側に向けたり、かかとを揃えたりすることを5回繰り返す
  3. 足の下にタオルを敷いて、5本の足の指を使ってタオルを掴むように挟んでから放すを5回繰り返す

一方、普段から膝などに負担をかけないように、次の項目に留意して歩きます。

  • あごを引く、背筋を伸ばす、お腹を引っ込めます
  • 地面にかかとからつき、土踏まず(外側)→小指(つけ根)→親指の順に体重移動を行い、足の指で地面を蹴ります
  • ガニ股や内股にならないように意識して、まっすぐ保持します
  • 大股で、まっすぐ膝を伸ばして歩行します

歩行する際は、自分に合った靴を選ぶことも重要です。例えばハイヒールを履くと重心が前に移動してしまい、つま先立ちをしているように不安定な姿勢になってしまいます。

アキレス腱が縮みきってしまうので、ハイヒールを脱いでも膝が伸びずに直立できなくなり、歪んでしまうことがあります。このようなことから、6cm以上(かかと)のハイヒールは履かないほうがよいでしょう。この他にも次の項目に留意して、靴を選んで下さい。

  • 極端につま先が細い靴はNG
  • 硬い靴底で重い靴はNG
  • 脱げやすい靴はNG
  • 厚い靴底の靴はNG

また、膝や脚の血液のめぐりを改善して、新陳代謝を高めることで、膝の痛みが少なくなったり、筋肉が柔軟になったりします。具体的には、シャワーだけではなく、ぬるめのお風呂にじっくりつかって、膝と脚をしっかり温めるようにしてください。

また、膝が痛い時は、ホットタオルなど当てて暖めるようにして下さい。寒い日に外に出かける際は膝にサポーターを装着し、室内では、膝かけを使って冷やさないようにして下さい。

食生活についても、骨粗しょう症によって骨がもろくなると体を支える膝に影響がるので、次の項目に留意して下さい。

  • 間食はやめて、規則正しく1日3食の食生活を守る
  • お菓子や油を多く含む食べ物をさけ、カロリーを抑えた食事をとる
  • 就寝直前には、何も食べない
  • 乳製品をはじめ、カルシウムを含んだ食べ物を摂取する
  • ビタミンDを含む青魚などやたんぱく質を含む食べ物を食べるようにする

まとめ                 

おすすめの整骨院やO脚の原因、チェック方法、予防法をご紹介しました。大阪には親身になってO脚の悩みを聞いてくれ、施術してくれる整骨院が沢山あります。紹介した内容をもとに自分に合った整骨院を選んで頂ければ幸いです。

O脚は様々な原因で発症しますが、先天性でなければ、治る可能性があるので、紹介したチェック方法、予防法を参考にしてO脚に向き合ってみませんか?

監修者:小林英健院長
株式会社KMC小林整骨院グループ 総院長 株式会社KMC小林整骨院グループ(所在地:大阪府八尾市 代表:小林英健)は、「小林整骨院」を1985年11月に大阪府八尾市で開業(現:あすなろ整骨院北本町)。現在では全国に42店舗展開し、全グループ院の延べ来院患者数は1300万人を超えています。「スポーツ活法」というトップアスリートの心身ともにサポートするための新療法を実施。治療できる領域の幅を広げて様々な治療経験を積むことで、すべての患者様・アスリートを癒し、スポーツ界や地域社会に貢献することを目指します。KMC小林整骨院グループ オフィシャルサイト(https://www.seikotsuin-kobayashi.com