美容鍼は肌のくすみ改善に効果あり?施術の流れやセルフケア方法も解説

2025.8.15 美容 , 重要おすすめ記事 , 鍼治療
美容鍼

肌のくすみ改善に効果が期待できる方法の一つに、美容鍼の施術があります。身体用の鍼よりも短い鍼を使って顔に適度な刺激を与えることで、くすみの改善に加え、顔のむくみ解消や目力アップなどの効果も期待できるでしょう。

本記事では、美容鍼によるくすみ改善の効果や施術の流れ、セルフケアの方法を解説します。肌の明るさや艶が失われてきたとお悩みの方は、ぜひ参考にしてください。

小林整骨院では、身体のさまざまなお悩み・ご質問等の相談も承っていますのでお気軽にご相談下さい。

目次

  1. 肌がくすんで見える原因とは?
  2. 美容鍼は肌のくすみ改善に効果あり?
  3. 美容鍼でくすみ改善以外に期待できる効果
  4. 美容鍼の施術を受ける流れと頻度の目安
  5. くすみ改善をサポートするセルフケアの方法
  6. まとめ

肌がくすんで見える原因とは?

肌のくすみは、紫外線によるダメージや血行不良、乾燥、ターンオーバーの乱れ、糖化、酸化などが原因で起こります。中でも紫外線は、肌を守るためにメラニンを多く作り出し、これが色素沈着となってくすみの大きな原因になります。また、ターンオーバーが乱れると古い角質が蓄積され、肌が厚くなってくすんで見えてしまいます。

東洋医学では、気(エネルギー)や血の流れが滞ったり、肝機能が低下したりすることが、肌のくすみにつながると考えられています。気が不足すると体全体のエネルギーが落ち、血の巡りも悪くなって、肌に十分な栄養が届かなくなります。また、肝には血を蓄えて体中に巡らせる役割があるため、その働きが低下すると血流が悪くなり、結果として肌のくすみにつながるのです。

冬は体が冷えることで代謝や血流が低下しやすく、最近ではマスクによる肌へのこすれ(摩擦)もくすみの原因になっています。また、空気が乾燥すると肌の水分が奪われ、肌表面のきめが乱れやすくなります。その結果、肌の透明感が失われて、顔全体が暗く見えてしまうのです。

美容鍼は肌のくすみ改善に効果あり?

美容鍼は、顔のつぼや筋肉に鍼で刺激を与えて体や肌の調子を整える施術法です。身体用の鍼よりも短く痛みを感じにくいという特徴があります。

美容鍼によって血液やリンパの流れ、表情筋の硬さの改善が期待できる他、肌の再生能力を促進する効果も見込めるでしょう。首や頭皮への施術により顔全体の血流が改善されれば、くすみが解消されて肌のトーンが明るくなります。

また、顔の真皮層に刺激を与えることで、細胞が傷ついたと認識し、修復のためにコラーゲンやセラミドといった肌に重要な成分の生成が促進されるのも美容鍼の特長です。ターンオーバーのサイクルが整いやすくなり、肌トラブルが改善されて肌の状態が向上するため、エステや化粧品の効果もより高められます。

美容鍼でくすみ改善以外に期待できる効果

美容鍼は、くすみ改善以外にもさまざまな効果を期待できます。具体的な効果は次の通りです。

  • 首が長く見える
  • 顔に立体感が出る
  • 眼精疲労が改善する
  • 口角が上がる
  • ホルモンバランスが整う

美容鍼によって、首周りの血行が促進され、胸鎖乳突筋や頭板状筋のコリがほぐされます。首や肩の状態が改善されれば、下に引っ張られていた耳の位置が上がり、首が長く細く見えるように変化します。

また、頬骨靭帯周りや咬筋の変化により顎関節のコリが緩和され、顔全体に立体感が生まれる他、疲労や運動不足で凝り固まった筋肉やリンパの滞りによる顔のむくみの解消も可能です。蓄積された老廃物が排出されて顔がすっきりします。

さらに、前頭筋や眼輪筋、皺眉筋への刺激により顔全体の皮膚が引き上げられるため、瞼が上がって黒目が大きく見え、眉毛の形も変化するため、魅力的な表情になります。

他にも、血行改善によって顔の筋肉が引き上げられ、自然な笑顔を作りやすくなる他、ホルモンバランスが整えられるため、体調や肌のコンディションアップも可能です。

美容鍼の施術を受ける流れと頻度の目安

美容鍼の施術を受ける方法は、主に以下の4通りがあります。

  • 顔の鍼治療専門のサロンを利用する
  • 顔と体両方の鍼治療を行うサロンを利用する
  • 美容鍼灸サロンを利用する
  • 整骨院や鍼灸院での美容鍼灸を利用する

施術の流れは、まず公式サイトや電話、メール、LINEなどから予約を行います。初回来院時には問診表を記入し、その後、担当スタッフによるカウンセリングが行われます。ここでは、くすみが気になり始めた時期や、目指したい肌の状態について丁寧にヒアリングされます。施術後には、ビフォーアフターの変化について説明を受けた上で、生活習慣やスキンケアに関するアドバイスももらえます。最後に質問があれば確認し、会計して終了となります。

美容鍼の効果を持続させるには継続的な施術が重要です。基本的に1回目から効果を実感できる場合が多いですが、年齢や体質によっては変化を感じにくいケースもあります。3回目以降からほとんどの方が効果を実感できるようになります。効果の持続期間は1~2週間程度です。

理想的な施術頻度は、最初の4週間は週1回程度、2カ月目以降は2週間に1回程度です。効果が定着するまで、10回程度は通うようにしましょう。

くすみ改善をサポートするセルフケアの方法

くすみを改善するには、美容鍼を受ける以外にも、普段の生活習慣を見直すことも大切です。取り組みやすいセルフケアの方法としては、つぼの刺激や、食事の見直しなどが挙げられます。

つぼの刺激によって血や気の流れが良くなり、くすみの改善が期待できます。おすすめのつぼは次の通りです。

  • 迎香(げいこう):小鼻横のほうれい線沿いにあり、血行促進と肌の新陳代謝向上に効果が期待できる
  • 太渓(たいけい):足首内側にあって肝臓の働きを整え、体の内側から健康的な肌形成をサポートする
  • 三陰交(さんいんこう):足首内側のくるぶし上にあり、ホルモンバランス調整と血行改善に効果が期待できる

併せて、日々の食生活にも気を付けましょう。具体的には以下のような食材を、日々の食事に積極的に取り入れます。

  • ホウレンソウやレバー、黒ゴマといった血を補える食材
  • 柑橘類やしょうが、ネギといった気を巡らせる食材
  • カボチャや大根、小豆といった水分代謝を向上させる食材

まとめ

美容鍼

紫外線の影響や血行不良、肌の生まれ変わりのリズム(ターンオーバー)の乱れなどが原因で、肌はくすんで見えるようになります。 こうしたくすみを改善したい方には、美容鍼の施術がおすすめです。美容鍼には、くすみの解消だけではなく、首がすっきりと見える、ホルモンバランスが整うといった効果も期待できます。1〜2週間に一度のペースで施術を続けることで、健やかな肌を保ちやすくなります。本記事を参考に、美容鍼によるくすみケアを始めてみてはいかがでしょうか。

監修者:小林英健院長
株式会社KMC小林整骨院グループ 総院長 株式会社KMC小林整骨院グループ(所在地:大阪府八尾市 代表:小林英健)は、「小林整骨院」を1985年11月に大阪府八尾市で開業(現:あすなろ整骨院北本町)。現在では全国に48店舗展開し、全グループ院の延べ来院患者数は1350万人を超えています。「小林式矯正法 (旧名:スポーツ活法)」というトップアスリートの心身ともにサポートするための新療法を実施。治療できる領域の幅を広げて様々な治療経験を積むことで、すべての患者様・アスリートを癒し、スポーツ界や地域社会に貢献することを目指します。KMC小林整骨院グループ オフィシャルサイト(https://www.seikotsuin-kobayashi.com