
腰痛・ぎっくり腰
慢性的な腰痛
腰痛の原因は…
9割以上の確率で腰ではない!
腰痛 ぎっくり腰
慢性的な腰痛、急性の腰痛でお悩みの方へ
「腰痛の原因は、9割以上の確率で腰ではない!」
…と言われても「ん?」と伝わりにくいかもしれませんが、腰だけを施術しても良くならないことが多いということです。もちろん、痛みが出ている腰が悪い方もたくさんいらっしゃいますが、腰を悪くしてしまったそもそもの原因は別の箇所にある方がほとんどです。
●急性の腰痛
・姿勢を変えた瞬間に痛めた
・荷物を持ち上げた時に激痛が走った
・朝起きたら体が動かなくなっていた
●慢性的な腰痛
・長時間同じ姿勢でいると痛みが出る
・朝、起床時に痛みを感じる
・長時間歩くと痛みが出る などなど
こんな症状でお悩みの方へ

腰痛の原因はほんとうにたくさんありますが、大きくわけて、2つあります。
① 体を前に倒して痛みが強くなるのか
② 体を後ろに反ると痛みが強くなるのか
①の方は腰ではなく、体の前面(お腹まわりの筋肉や太ももの前側の筋肉)に原因があることが多いです。
②の方は、①とは逆で、体の後面(肩甲骨周りや背中、お尻)に原因があることが多いです。
簡単なセルフケア

①の腰痛の方は、大腿四頭筋のストレッチやお腹の筋肉を緩める方法を試してみて下さい。
②の腰痛をお持ちの方は、お尻まわりの筋肉のストレッチや肩甲骨、背中の筋肉のストレッチを試してみてください。
これらを試して、少しでも改善するようであれば続けて行ってください。それでも良くならないという方は、当院へお越しください。
お近くの治療院はこちら